Papagaスコティッシュファミリーのローズガーデンというブログを運用しています。
プロフィールにあるとおり「ローズコンシェルジュ」の資格を持ってます。
そのPapaがバラの香りの効用について投稿した記事がこちら
女性に方なら一つはバラの香りの香水を使っているんじゃないかな~
バラの香水を販売していない化粧品会社はないんじゃないかと思うくらいバラは使われていますね
また、生活の中でも入浴剤とかお部屋の芳香剤・フレグランスにもローズの香りって多いですよね~
こんなにも生活に入り込んでいるバラの香りの効用ってどんなの?
バラの香りは古今東西を問わず心と体の両面を癒す効果があると言われてきました。
そんなバラの香りの効用は
〇鎮静効果
〇ストレスの軽減
〇免疫力の向上
○快適な睡眠
○自律神経失調の回復
○皮膚バリア機能の回復(スキンケア効果)
この中で腸活にも関係があるのが快適な睡眠です。
おススメの腸活の中でも、「睡眠で腸活」で紹介した通り
腸活には質の高い睡眠が大切と書きました。
この「質の高い睡眠」を実感できるのが「バラの香り」です。
バラの香りには沈静効果やストレス軽減の項かがありこれが質の高い睡眠を促すのです。
なので、寝る前にバラの香りを嗅ぐことでよく眠れるということです。
バラの香りは、
人間が本来持っている「ホメオスタシス」を正常に作用させることです。
「ホメオスタシス」とは、簡単に言えば「心と体の健康維持システム」のことで
健康のベストな状態を常に維持していこうとする心身の働きのことです。
ぜひ生活の中にバラを取り入れてみませんか?
我が家の狭い庭には40品種のバラがあります。
4月下旬から5月上旬に春のバラが満開となり、庭がバラの香りに包まれ
とてもリラックスできますよ!
バラ選びで迷ったら「スコティッシュファミリーのローズガーデン」の中で
香りの強いバラはこちらから
コメントをお書きください