スコティッシュファミリーのローズガーデン
~今日の一推しバラシリーズ~「シャンテロゼミサト」
デルバール シュラブローズ 渡辺美里さんに捧げられたバラです。
黒バラのようなルビー色の蕾が、開くにしたがって濃いピンクから淡いライラックピンクへと変化していきます。
深い緑の葉にグラデーションがかったピンクの花が良く映えます。
アニスとバジル、ラベンダーなどが混ざりあい、個性的に強く香ります。
大輪の花は散り際までかわいらしいカップ咲きを保ちます。
直立性ですっきりとした株立ちで、
ショートクライマーとして小さめのアーチやオベリスク仕立てにすると
その魅力を存分に発揮してくれます。
四季咲き性も抜群で、非常に病気に強く生育強健で初心者にも育てやすです。
2007年ぎふ国際ローズコンテストでベストフレグランス賞受賞。
バラの特徴
〇タイプ1
〇作出年:2004年
〇作出国:フランス
〇作出者:デルバール
〇開花性:繰り返し咲き
〇花色 :ピンク色
〇花形 :丸弁八重咲き
〇花径 :中輪
〇芳香 :強香 ミルラ
〇樹形 :シュラブ
〇樹高 :1.5~2.0m
〇樹勢 :強い
〇うどんこ病強い、黒星病強い
〇耐寒性弱い、耐暑性強い
楽天市場で購入
※スコティッシュファミリーの初心者におススメバラはこちらから
※スコティッシュファミリーの育ててみたいバラ1000選はこちらから
※おススメのバラコレクションはこちらから
※スコティッシュファミリーのおススメのフラワーコレクションはこちらから
コメントをお書きください