一部地区では6月中に梅雨が明けました。これから猛暑が続きます。
一方では蒸し暑い日や湿気が多く息苦しい日があったり体調を崩すこともあります。
腸から体が不調をきたす原因について書きますね。
我が家ではヤクルト定期便を利用しています。
ヤクルトを飲むようになって腸の調子がとてもいいです。
そんなヤクルトの販売員さんから腸についての情報誌をもらったので
その中身について紹介します。
1.腸の疲労
暑さで冷たい物の摂りすぎで腸が疲労。
2.食事バランスの乱れ
あっさりしたものばかり摂る食欲低下
3.自律神経の乱れ
脱水、屋内外の気温差で乱れる
4.便秘になりやすい
大量の汗をかくことで便に含まれる水分量が減少
5.腸が冷えている
便秘、エアコン、冷たい食べ物が原因
6.大腸の砂漠化
発汗のため体内の水分が不足し大腸の中がカラカラに乾いてしまう
これらのことで腸内管環境が乱れ体が不調になるサインです。
これらを改善するために普段の食生活を整え
乳酸菌を摂り腸内の善玉菌を活性化して
適度な運動をすることで腸の調子は見違えるように完全します。
腸は何歳からでも若返ります。
超を整えて健康寿命を延ばしましょう!
コメントをお書きください